出ていたのか!知らなかった!緑のエースクラッカー

知る人ぞ知る韓国のお菓子「エースクラッカー」の青ではなく緑のパッケージのものを発見!もちろん即買い

janatジンジャービスケット

h4 { background: #c2edff;/*背景色*/ padding: 0.5em;/*文字まわり(上下左右)の余白*/ } 輸入食品を売っている店に通っていると ときどき目につく二匹の猫のロゴ。 Janatフランスの老舗紅茶ブランドです。 今回はそのJanatブランドで発売している ジンジ…

一本満足系の饅頭 寶月堂の栗饅頭

香川県の老舗寶月堂のめずらしい長方形の栗饅頭を食べてみました。

気軽に味わう韓国伝統菓子 ミニ薬菓

お隣の国、韓国の気になる伝統のお菓子ミニ薬菓をたべてみました

魅惑の香り!栗がまるごと入ったグラマラス まろんな

栗がまるまるはいった洋なお菓子 湊屋のまろんなを食べてみました

くるみのアクセントがグー  蕗月堂のくるみもち

秋田の老舗 蕗月堂の2つの食感が美味しいくるみもちを食べてみました

若がえった気がしてきた!ツヤツヤの若がえりまんじゅうを食べて若がえる!

全菓博栄誉大賞受賞 食べたら若返れそうな気がする 若返りまんじゅう

やみつきになる不思議となつかしい味 バター餅

秋田県横手市の地域密着、老舗製菓蕗月堂の「バター餅」を食べてみました

あふれんばかりの上品さ  一六タルト

h4 { background: #c2edff;/*背景色*/ padding: 0.5em;/*文字まわり(上下左右)の余白*/ } 愛媛地元民に長年愛されているという 噂の一六タルトをいただきました。 老舗の長年の努力から生まれたこの 商品は、あらゆる点でハイレベルでした。 四国最大の都…

さくっ!ふわっ! 打吹山コロコロ

h4 { background: #c2edff;/*背景色*/ padding: 0.5em;/*文字まわり(上下左右)の余白*/ } 今回は前回と同じく、鳥取県倉吉市の 倉吉舎のお菓子です。倉吉市民の憩い の地『打吹山』への想いのつまった、 かわいい焼きショコラをいただきました。 街にひょ…

ふわっとフルーティー  梨ふわどら

フルーツをたべよう! 実はよく合う組み合わせ 梨ふわどら 春にもどうぞ 梨ふわどら フルーツをたべよう! 最近、フルーツをあまり食べなくなった とつくづくと、思っていました。 もちろん、それはあくまでも一個人の 感想にすぎないのですが、フルーツを …

愛媛の銘菓の生母恵夢 おどろきの新食感

万博にも出品した銘菓母恵夢 おいしい、なめらか、美しい生母恵夢 やっぱり両方食べたい! 万博にも出品した銘菓母恵夢 愛媛県内でで唯一海に面していない東温市。 ここに、全国的に名高い菓子メーカー 母恵夢の本社があります。 母恵夢は1956年に創業。…

間違いないやつViolet coconut

【タイバンコク市のお菓子】 大陸から離れた島国日本にいると、海外の情報 というのは、あまりはいってこない。 ほとんど大きなニュースとか、人気の アーティスト情報だけですね。 海外の人々の生活や、ニュースの影響が すぐに日本での生活にかかわってく…

シンプルだけど美しい らほつ饅頭(こしあん)

h4 {background:#c2edff;/*背景色*/ padding: 0.5em;/*文字まわり(上下左右)の余白*/ } 【本日のお菓子-奈良県】 千年の都といわれる京都よりも前に都として 栄えていた奈良。 法隆寺や東大寺といった様々な世界遺産が あります。 日本史において重要な場…

あとからヒリリ 島とうがらしラーメン

h4 { background: #c2edff;/*背景色*/ padding: 0.5em;/*文字まわり(上下左右)の余白*/ } 沖縄ならでは人にやさしい会社 刺激的なコショウとコーン甘さが決め手! まとめ 【今回は沖縄のお菓子】 みんな大好きな沖縄。 沖縄は日本列島本島から遠く離れた島…

口の中に広がる牧場の朝 贅沢チーズタルト

なぜか山梨で購入、岩手の牧場の味 コクうまチーズ+さわやかな味のタルト まとめ なぜか山梨で購入、岩手の牧場の味 今年の正月は短かかったが、とりあえず 1月中に富士山を見ると、いいことが ありそうだと思い、富士山のよくみえる 山に登った。 そしで…

いい感じのなつかしさ 元祖とうきびチョコ ホワイト

北海道とチョコレートの関係 懐かしいけどどこか新しいチョコレート まとめ 北海道とチョコレートの関係 北海道は、広大な土地と豊かな自然に めぐまれて人気の旅行先として不動の 地位を得てきた。 そんな北海道、豊かな環境のもとで 生まれた良質な食材・…

ワイルドかつ丁寧な、二度揚げ本づくりかりんとう

みなさんお馴染みのかりんとう ワイルドに食べ、しっかり味わう まとめ みなさんお馴染みのかりんとう コンビニ、スーパーなど比較的どこでも手に 入る和のお菓子 『かりんとう』 かりんとうに、とくに規格サイズがあるわけ ではないが、昔から、たいてい小…

イヌ・サル・キジもニッコリの小さかわいい元祖きびだんご

岡山名物といえばこれ! 鬼も食べたい元祖きびだんご 今回のまとめ 岡山名物といえばこれ! 昔話の主人公の中でも、圧倒的人気のヒーロー であり、誰もが知っている桃太郎。 ももから生まれた桃太郎が、仲間にしたイヌ・ サル・キジを引き連れて、悪さをする…

ハラグロだけど甘うま! 博多ぶらぶら最中

どこか遠くへ行きたい 福岡のハラグロ実力派もなか まとめ どこか遠くへ行きたい ついに先日、10月11日から全国旅国支援 が始まりましたね。 宿泊費用はなんと40%も割引になると いうことで、うまいこと是非このチャンス を利用したい! この機会にどこか…

100年以上愛される 丁寧な職人魂がこもったマシュマロ 銘菓鶴の子

鶴は千年、亀は万年 職人魂がこもったマシュマロ まとめ 鶴は千年、亀は万年 『鶴は千年、亀は万年』という言葉があります。 鶴と亀は長生きで、鶴は千年生き、亀は1万年 生きるということです。 いやいや!そんなの嘘だろう!と思うでしょう。 その通りで…

気になるポテチを発見 北海道ポテトチップス うすしお味

あの有名人の出身地 塩分やや少なめ・しつこくないポテチ まとめ あの有名人の出身地 北海道の真ん中からやや北西。女子プロ レスラーのジャガー横田さんの夫である 木下医師の出身地。そして、多くの芸能人 が卒業したクラーク記念国際高等学校 (通信制・…

手軽にサクッと かまぼこチップス

かまぼこから生まれた言葉 軽やかおいしい、海のスナック まとめ かまぼこから生まれた言葉 今回は富山県、第三の人口をほこる射水市 1940年創業の株式会社 新湊かまぼこ のお菓子をピックアップ。 ところでですが、かまぼこの原材は 何でしょうか? す…

泣いてもいい!あふれる懐かしさ 60周年のフレンチパピロ

小倉で創業65年 この味、感動のなつかしさ まとめ 小倉で創業65年 九州の最北端、北九州工業地帯の中核でも あった九州第二の都市。 『北九州市』 人口は約92.6万人。この数字は実は、 日本の非都道府県庁所在地の中では2番目に 多い。 プロスポー…

プレミアムな美味しいとりかわ揚げ

大分を知る 衣が美味しい、からあげのお菓子 最後にまとめ 大分を知る 今回もまた九州。 大分県のお菓子です。 大分県は九州の北部に位置し、総人口約111万人。 北部は福岡県、西部は熊本県、南部は宮崎県と隣接 しています。 大分県は観光客が多く、とく…

伝統の軽羹をつかった あっさり かるかん饅頭

ところで、あのマークは何なのか? 伝統を受け継いだ かるかん饅頭 今回のまとめ ところで、あのマークは何なのか? 今回は鹿児島県のお菓子をいただきます。 九州、薩摩の国、鹿児島県。 そこで、前から気になっていたことがあります。 薩摩のあの『〇』に…

紀州、味の御三家 有田三色せんべい

みかん以外もがんばっている 有田のおいしさをアソート 本日の感想 みかん以外もがんばっている 今回は有田市のお菓子です。 有田市はどこかというと、もちろん和歌山県 の都市。和歌山県の北部西部に位置しています。 みかんの名産地ということで有田という…

黒部川の恵み 加積りんごパイ

黒部市について知る 名産加積りんご使用のパイ 本日のまとめ 黒部市について知る 今回の加積りんごパイの製造元は富山県黒部市。 富山県黒部市はどんなところなのか? 調べてみました。 黒部市は富山県の北東に位置しています。 北西から南東に細長く、平地…

富山の黄色いまんまる甘金丹

富山の名物 富山銘菓 甘金丹 本日の感想 富山の名物 越中富山の反魂丹。 富山といえば反魂丹が有名だ。 反魂丹が何かというと、室町時代に中国 から伝わった胃腸薬のことである。 室町時代に反魂丹が伝わったしばらく後 江戸時代中期、腹痛を起こした 越中富…

安心、安定の味 タルトタタンのミルクまんじゅう

タルトタタンってなんだ タルトタタンのミルクまんじゅう あっという間に完食 タルトタタンってなんだ なんとなく耳にしたことはあるのだけれど、 実際には、何なのかよくわからない。 「多分あんな感じのやつ」 みたいな単語ってないですか? 耳にしたが、…